イエベ・ブルベ必見!ゼロマットリップスティック全23色の色味解説【保存版】

コスメ

ゼロマットリップスティックは、軽いつけ心地と鮮やかな発色で人気の韓国コスメ。

全23色という豊富なカラー展開の中から、自分の肌タイプに合う色を見つけるのは少し迷ってしまいますよね。

この記事では、全色の特徴を一覧で紹介しながら、イエベ・ブルベ別におすすめの色を分かりやすく解説します。

カラーチャートや口コミも参考に、あなたにぴったりの1本を見つけましょう。

ロムアンド ゼロマットリップスティックの魅力

ゼロマットリップスティックは、マットなのに軽やかで乾燥しにくい仕上がりが特徴です。

ひと塗りで鮮やかな発色が叶い、唇にぴったりとフィットします。

韓国コスメらしいトレンドカラーが豊富で、普段使いから特別な日まで活躍します。

軽やかで高密着なマット仕上げ

リップクリームのように滑らかに伸び、唇にしっかり密着します。

マット特有の重さや厚塗り感がないため、快適なつけ心地が続きます。

発色と色持ちの良さ

ひと塗りで見たままの色が発色し、長時間色持ちをキープ。

食事後も色残りしやすく、こまめな塗り直しが不要です。

乾燥しにくい処方

保湿成分が配合されており、マットなのにカサつきにくいのが魅力。

長時間つけても唇のしっとり感が続きます。

rom&nd「ゼロマットリップスティック」全23色の特徴とカラーチャート

01 ダスティピンク
02 オールザットジャズ
03 シルエット
04 ビフォーサンセット
05 イブニング
06 オーサム
07 エンビミー
08 アドラブル
09 シェルヌード
10 ピンクサンド
11 サンライト
12 サムシング
13 レッドカーペット
14 スイートピー
15 ミッドナイト
16 ダズルレッド
17 レッドヒート
18 タンニンレッド
19 レッドサーファー
20 レッドダイブ
21 スモークドベージュ
22 モーブビーンズ
23 ラディーヌード

ゼロマットリップスティックは全23色展開で、ヌーディからビビッドまで幅広いカラーが揃っています。

ここでは各色の特徴を簡単にまとめました。

1〜8番の色味と特徴

  1. 01 ダスティピンク – 青みがかったソフトピンク。透明感アップ。
  2. 02 クラウドローズ – くすみローズピンク。落ち着いた印象に。
  3. 03 シルエット – 明るめローズ。フェミニンで可愛い雰囲気。
  4. 04 ビフォーサンセット – 深みのあるボルドー。大人っぽさ抜群。
  5. 05 フレームレッド – 鮮やかな真紅。顔の印象を引き締める。
  6. 06 チリティント – 温かみのあるオレンジレッド。元気な印象。
  7. 07 エンビミー – 落ち着きのあるローズブラウン。シックで上品。
  8. 08 フローズンモーヴ – 青みモーヴピンク。クールで洗練された印象。

9〜16番の色味と特徴

  1. 09 ミステリーローズ – 柔らかいローズブラウン。普段使いに最適。
  2. 10 フラッシュブラウン – 赤みのあるブラウン。秋冬メイクにぴったり。
  3. 11 スノーピンク – 淡いピンクベージュ。優しい印象を与える。
  4. 12 ミスティックレッド – 深みのあるレッドブラウン。落ち着きのある大人カラー。
  5. 13 ブロッサムピンク – 華やかなローズピンク。フェミニンな雰囲気に。
  6. 14 スイートピー – くすみローズ。落ち着きと華やかさのバランス◎。
  7. 15 ミッドナイト – 濃いボルドー。特別な日や夜のお出かけに。
  8. 16 ピーチソーダ – 軽やかなピーチオレンジ。春夏のメイクに映える。

17〜23番の色味と特徴

  1. 17 ベリーベリー – ビビッドなベリーピンク。元気で可愛い印象。
  2. 18 スモーキーブラウン – 落ち着きのあるくすみブラウン。大人メイク向け。
  3. 19 ローズウッド – 赤みの強いローズブラウン。秋冬の定番。
  4. 20 フェアリーピンク – 明るいローズピンク。甘く可愛い雰囲気。
  5. 21 ラズベリーレッド – 鮮やかなラズベリーレッド。女性らしい華やかさ。
  6. 22 ブラッシュベージュ – 肌馴染みの良いベージュ系。ナチュラルに仕上げたい日に。
  7. 23 モーブベージュ – くすみベージュローズ。落ち着きと透明感を両立。

イエベ・ブルベ別おすすめカラー

ゼロマットリップスティックは全色魅力的ですが、肌タイプに合った色を選ぶことでより美しく見えます。

ここでは、イエベ春・秋とブルベ夏・冬に分けておすすめカラーをご紹介します。

イエベ春・秋におすすめ

  • 06 チリティント
  • 10 フラッシュブラウン
  • 16 ピーチソーダ
  • 19 ローズウッド
  • 22 ブラッシュベージュ

暖かみのあるオレンジやコーラル、ブラウン系が肌を明るく見せます。

ブルベ夏・冬におすすめ

  • 01 ダスティピンク
  • 03 シルエット
  • 04 ビフォーサンセット
  • 08 フローズンモーヴ
  • 14 スイートピー
  • 15 ミッドナイト
  • 21 ラズベリーレッド

青みのあるピンクやローズ、ボルドー系が肌の透明感を引き立てます。

色選びのアドバイス

肌色がニュートラルな方は、イエベ・ブルベ両方のカラーから選んでもOKです。

メイクや服の色に合わせてリップの色を変えると、より印象が引き立ちます。

実際の使用感と口コミ

ゼロマットリップスティックは、その軽やかなつけ心地と鮮やかな発色で多くのユーザーに支持されています。

SNSやレビューサイトでは、肌タイプごとのリアルな感想が多数寄せられています。

SNSでの高評価ポイント

  • マットなのに乾燥しにくく快適に使える
  • ひと塗りでしっかり発色し、色持ちが良い
  • 豊富なカラー展開で肌タイプや季節に合わせやすい

使用感の傾向

軽くてなめらかなテクスチャーが特徴で、唇にぴったり密着します。

マスクをしても色落ちが少なく、日常使いにも便利です。

保湿成分が配合されているため、長時間つけてもパサつきにくいのもポイントです。

ユーザー別の感想

  • イエベユーザー:「オレンジやブラウン系が肌に馴染んで血色感アップ」
  • ブルベユーザー:「青みピンクやローズ系が透明感を引き立てる」
  • コスメ好き:「全色欲しくなるカラーバリエーション」

まとめ/ゼロマットリップスティック色選びのポイント

ゼロマットリップスティックは、イエベ・ブルベ問わず似合う色が必ず見つかる豊富な23色展開が魅力です。

イエベは暖色系やブラウン系、ブルベは青み系やローズ系が特におすすめ。

マットなのに乾燥しにくく、発色・色持ちともに優れているため、デイリーから特別な日まで活躍します。

この記事を参考に、自分の肌タイプにぴったりの1本を見つけて、メイクをもっと楽しんでください。